アジングロッドを持って離島へ2017-03-09 Thu 13:45 こんにちは、スタッフの村山です。 先週のお休みに近くの島へいつも通りのアジング+αへ行ってきました。 今回は17時半に向こうへ到着していつもの堤防へ行くも水位が低く釣れそうになかったため急遽この場所よりも水位のある堤防へ場所移動しました。そこへ到着すると内側でサビキをされてる人が2名と先端付近で内外合わせて6名のアジンガーの方がいましたので、その少し手前に入って釣り開始です。 1投目を投げて数回アクションしてフォールを長めにとったとこでラインがスーっと走ったのでフッキングするとドラグがジーと出ます。テトラから外に投げていたので丁寧に寄せていき抜きあげ1匹目24センチ程をゲットです。 次は何回かフォールを繰り返すもアタらなかったのでピックアップも兼ねて巻いているとそこでヒット。走り方違うなーと思ってるとやはりメバルでした。 その後外に投げても反応しなくなったためジグヘッドを軽くして内側へ行ってキャストを繰り返しているとヒットしました・・・がサイズダウンorzここでアジを数匹拾ったところでアタリが遠のきました。 他のアジンガーの方と少し会話をしたりして休憩して釣り再開。30分ぐらいして周りの方は全員帰った位のころに一定のリズムでアクションしながら巻いていると、ワームの後ろについてくる影が見えました。どうにも魚の動きじゃないなーと思っているといきなり後ろに動いたためササイカかな?と思いすぐにエギの2.0号に切りかえてシャクるとすぐさまヒットです。寄せている時に周りを見てみると他のイカの影も確認できました。釣り上げてすぐに針を外してキャストしなおしと連続でヒット!やはり見えているササイカは活性が凄く高いため連続で掛かってくれますね。 ![]() ササイカが入っている事が確認できたのでここからは回遊を待ちながらアジングロッドでライトエギングの開始です。 足元に回遊してくる時もあれば遠くに投げてアクションさせると反応する時もありパターンは様々でした。 3ハイ程追加したとこで潮が動かなくなり反応も消えたので防波堤を背にして2時間程寝てました。 1時半ぐらいになったとこで目が覚めて海を見てみると足元にイカの影が!慌ててエギを投入してアピールするとイカが抱いてくるも横から・・・3回抱いてきて針がかりせずに逃げられちゃいました・・・ イカはいるので気持ちを切り替えてやっているとやはりポツポツと釣れてくれます。 ライトエギングを終了した時にはこんな釣果でした。 ![]() その後ポイントを変更してワームを投げるもチビメバル2匹で終了となりました。 3月に入りササイカシーズンもいつ終わるか分からない状況となってきたので近いうちにもう1度行こうかなと思っております。 スポンサーサイト
釣行記 | ![]() |
| HOME | |