久々にライトゲーム2016-03-28 Mon 09:41 みなさんお久しぶりです。スタッフの村山です。 今年に入りなかなか思うように釣りに行けていなかったです… ようやく時間を見つけられたのでいつものごとくフェリーに乗って大島へ行ってきました。 大島へ到着しまずは東波止へ向かうも反応なし。次に更に奥の宮崎へ行くも反応イマイチ…ここで思い切って結構歩いて逆側の西波止までやってきました(´゜ω゜`) 竿を出す頃にはもうかなり暗くなってきてました。この時間帯は横風が少しあり、海面も結構荒れ気味でしたので中層~下層で探ろうと思ったのでタングステンシンカー3gと個人的に大島で一番活躍してくれているクリアチャートカラーのワームに0.2gジグヘッドのセッティングで始めてみると、これが良かったのか開始から5匹連続ヒット!サイズは小さいですが久々に魚のアタリを楽しめました。 カラーローテーションのため別の色をつけていろいろやってみましたがこの日もクリアチャートが一番釣果を出してくれました。アジも1匹だけですが釣れました。 23時を過ぎて満潮に近付いたため、浅いものの満潮時は何かと釣れてくれる宮崎までまた時間をかけて戻りました┗(^o^ )┓三 前回来た時にここでササイカが釣れたのでまずはエギを投げてみることに。投げてしゃくりを繰り返すも反応なくやめようかなーと思ってたところで何やら影が!奥に投げてから静かに巻いてきて、影の手前からフォール開始するとすぐに反応してくれてのりました。 とりあえず1ハイゲットです。 ![]() 1ハイいるなら他にも!と思って再開するもだめでしたorz エギをやめて次に何しようかなとバッグを漁っているとダイワの月下美人 漣Zとベイソールミノーを発見したのでプラグで遊んでみることに。 まずは漣Zをキャストして巻くとメバルが好反応を示し何回もアタックしてきました。 ![]() 外灯が有るのでその明暗部に投げると特によく釣れましたよー。20匹程釣ったところでルアーチェンジしてシーバス狙い。簡単には釣れないよなーと思いながら巻き続ける事30分程?竿が一気に重くなったので慌ててアワセを入れます。重いけど引かないなーとか思いつつ寄せていくと55センチ程のボラでした(・´з`・) ![]() この後は続かなかったので漣Zに戻してまたメバルを再開してまた20匹程釣ったところで一度仮眠をして4時に目が覚めました。ここで今回の秘密兵器登場です。 1Fコーナーで1個200円にて販売してたモエビテンヤとモエビをセットして魚がいそうな場所を捜索開始。するとすぐにアタリがあったのでアワせましたが、ここでトラブル発生…メバル用のドラグ設定から直すのを忘れていたのでラインが出て潜られてしまいました 仕方がないのでラインを緩めてドラグを設定し直し少しだけ様子を見て一気に持ち上げると根から脱出させることに成功!後は慌てずに取り込んでアラカブゲットです。しっかり太った魚体なので重い訳ですね。 ![]() その後は特に何も釣れなかったので朝一のフェリーにて帰宅となりました。 本当に久々の釣行でしたので魚が釣れただけで満足です。 ~釣果~ メバル:60匹程 アジ:1匹 アラカブ:1匹 ボラ:1匹 ササイカ:1ハイ スポンサーサイト
釣行記 | ![]() |
| HOME | |