~北九州でライトエギング~2016-02-25 Thu 13:53 こんにちは、2階スタッフの栗原です。 お休みに入る2月23日の日の夜から北九州のフェリー乗り場にライトエギングに行ってきました。 道中から、現在、多少は釣れてるらしいササイカと、例年釣れてるヒイカ、ミミイカ、それに出来たらコウイカの 合計イカ4目釣りが出来たらなーと思いながら、20時過ぎにポイントに到着! 釣り人はエサの方、エギングの方と多いですね~。(;´▽`A`` 準備を済ませ、職場で購入した2.5号のエギとスッテを付けて、釣り開始。 波は少しありますが、風はほとんど無い感じでファーストキャスト!(〃⌒∇⌒〃) まずは上から。と思い、5秒ほどだけフォールさせて3回くらい軽くしゃくり、カーブフォール。 これを3セットほど繰り返したら、グイっと持って行かれたのでよっしゃ~♪♪ まずはササイカ1杯目!(* ̄∇ ̄*) ![]() これは今日は調子いいかー?と思いますが、それからはパッタリ・・・(・・;) 底の方に狙いを変えて探って来てから回収前にライトでエギを照らすと、ヒイカがっ!(ノ゜ο゜)ノ サイトフィッシングに突入し、軽く持ち上げるくらいのシャクリから止めて、フォールとやり、焦らされながらも抱かせられヒイカGET! ![]() これで2目! それから数投してると次は同行者に胴長30cmちょっとのササイカがHIT! ドラグが少し緩かったのか、ドラグ鳴りまくりで面白そうでした。∩(´∀`)∩ ![]() それからまたパッタリ・・・ 風も波も無くなり釣りはしやすいけど、生命感もない感じ(笑) とりあえず、底ベタ中心で探ると、グッっと重くなったので、よしっ!と思い上げると、ミミイカGET! ![]() これで3目! あとはコウイカと思い、また底ベタ探りで、動かす時間を減らして、待ってると2杯ササイカを追加! この間もアタリが無い時間も多かったけど、もうちょっと数を増やしたくて丁寧に探るとさっきよりかなり重くなったので 期待してあげると、なんとテナガダコ・・・ゞ( ̄∇ ̄;)(笑) 小石を数個掴んでました・・・(-"-;A ![]() とりあえずこれで軟体生物4目達成!(笑) 23時過ぎになり、疲れてたので仮眠して、24時過ぎに音がうるさくて起きてみると、何故か外はさっきまでと打って変わって、少し踏ん張らないと立ってられないくらいの大爆風・・・??(ノ゜ρ゜)ノ ォォォ・・ォ・・ォ・・・ 最後までエサ釣りされてた方たちも撤収され、自分らだけ残った状態に・・ 場所を変えようと、波津、鐘崎と見てきましたが、どこも風が強く、潮も下がり放題なのでそのまま帰路につき、今回はこれで強制終了に・・・ 今回は天気予報にもない爆風にビックリでしたし、仮眠せずにもう少し粘って帰ればよかったです。 また、スッテには全く反応がない日で、スッテパワーは不発でしたね~。 <釣果合計> ササイカ4杯、ヒイカ1杯、ミミイカ1杯、テナガダコ1杯でした。 コウイカは全く情報はなかったので仕方ないとして、とりあえず予定に近い軟体4目達成はよかったです(゜ー゜)(。_。)ウンウン 次はどこに行こうかな―。 そろそろまたアジがどうにか釣りたい・・・( ´△`)アァ- タックルデータ(今回リールはエギング用を使用) ロッド:アジングロッド リール:2500番リール ライン:PE0.6号にリーダー2号 エギ、スッテ:共に2.5号 また更新頑張ります。 栗原 スポンサーサイト
釣行記 | ![]() |