2016年アジング始動のはずが・・・2016-01-06 Wed 17:37 あけましておめでとうございます。つり天狗ヤナイスタッフの村山です。 去年はいろいろな釣りをしているうちに1年がサッと過ぎていきました。今年もまだ手を出していないジャンルの釣りに挑戦していきながら、メインであるエギング・アジングももう少し行けたらなーと思います。 年が明けて釣り始めと言う事で大島へアジングに行ってきました。 フェリーが到着して外に出てみると、風もほぼなく釣りがしやすそうな状況でした! いつものポイントへ入りタックルを準備していざ釣り開始。 数キャストは小さなあたりはあるもののかからずを繰り返したところでようやくヒット!やや大きめだけどなんだこのヒキ…アジじゃなさそうだし他に釣れるのはメバルかなーと思いながら足元までよせてみるとやっぱりメバ・・・誰だお前は!?銀色の体にブルーギルみたいな姿をしているコイツはウミタナゴ!?完全にエサ釣りでのターゲットとなる魚ですね。ウミタナゴとか10年以上ぶりに釣りましたよ。ワームでも釣れちゃうんですねwただ、年明け1匹目が想定外の魚とは、釣りは分からないものですね。 ![]() 驚きつつも再度キャストしてワームを動かしていると次は狙いのアジっぽいアタリが!丁寧に寄せて本命のアジゲットです。そこそこ良型で28センチと言うのも嬉しいところ。 その後は潮が引いてきたのでボトムを探りカサゴっぽいのを1匹追加したところで反応が無くなくなりました。 そこで狙いを変更し、灯りにある場所でメバル狙いに。これが成功し、ワンキャストで1匹釣れる状態が続きます。数匹だけキープ残りはリリースして50匹以上釣ったとこで小休憩を挟み1時過ぎに釣り再開。 元の場所でアジを狙うも特に反応はないのでまたボトムを探り探り、するとドンと大きなアタリがありフッキングさせるとドラグがジジジーと勢いよく出ていきます。元々緩めに設定していたのはありますが、ここまで出ていくとなるとアジじゃないなーと予想。少し巻きとろうとしてもなお糸が出ていくので出せるぶんには出させました。 1分半ぐらい経ったころでしょうか。ようやく糸の出ていく勢いが落ちたためドラグは閉めずに指で押さえながらポンピングしては巻きとりを繰り返し時間をかけて寄せる事に成功。姿を確認すると…根魚やんけ!根に突っ込まずに走るとこと模様からしてクロソイ?ムラソイ?それとも赤くないけどカサゴ?根魚は似たようなのが多くてイマイチ判断つきません>< 抜き上げるのは怖いので水面に近いテトラまで移動して、持ってきていたアジングネットですくいゲットです。 アジング用と言うこともありPE0.1号にリーダー0.6号のセッティングだったので本当にドキドキでした。口の中を覗くとカワハギの稚魚が!イワシとかだとワーム合わせられるんだけどなぁ… ![]() この後は朝マズメまでアジを狙うも反応が無かったのでここで終了としました。 アジを狙いに行ったはずなのに本命は1匹しか釣れず、いつもは釣れないような魚がかかったので終始困惑しながら釣りしてました。メバルは数が出るもののサイズが伸びずorzでかいの狙いに磯に行くのも手ですね。 今度はもっといい潮の時にリベンジしに行って来ます。 釣果:アジ1匹 ウミタナゴ:1匹 カサゴ?:1匹 ソイらしき魚:1匹 メバル:50匹以上 スポンサーサイト
釣行記 | ![]() |
| HOME | |