fc2ブログ

つり天狗ヤナイ スタッフ釣行記

つり天狗ヤナイスタッフによる釣行記です!

新生丸で瀬釣りを堪能!

2月24日(若潮)

今回はシーズンの根魚を釣ろうと津屋崎の新生丸で釣りをしてきました。
年明けてからずっと天候不良や、予約が取れないなどでようやく今年の初釣りとなりました。

朝方、船長から話を聞くと、「今日は瀬を釣って行こうかね」と一言あったので
これはかなり期待できそうな予感。出港して2時間半ほど走ったところでポイント到着。
壱岐の近くまで来たようだ。水深は90m弱といったところ。

さっそく1投目からボッコがヒット。周りを見回しても釣れているようだ。
しばらくするとコツコツとあたってきたのであわせると、今日一の重量感。
慎重に上げてくると1.5キロと1キロ弱のボッコのダブルでした。
それからもコンスタントにボッコやオコゼ、タカバなどがヒットしており、
さすが瀬釣りといった感じでした。

ある程度釣ったところで、食いも落ちてきたこともあってポイント移動。
今度は小呂沖に到着。今度はレンコやイトヨリ、アオナが主体にあたってきてました。
私は数を伸ばせませんでしたが、ポイントでは入れ食いといったところもありました。
同船者には1.5キロクラスのアマダイもヒットしていました。

久々の釣りだったので、心配でしたが大満足な釣果でした。
これかも瀬釣りのシーズンなので大型ボッコ、タカバなどが狙っていけます。
みなさんも大型を狙って沖釣りに行きましょう!

使用タックル
ロッド リーディングX空 180Ⅱ
リール シーボーグ250 PE3号
仕掛け 自作の胴突4本針仕掛け ハリス7号、6号
鉛   ワンダーⅠ 100号

(スタッフ 吉田)

画像 006

画像 004

スポンサーサイト



釣行記 |
| HOME |