fc2ブログ

つり天狗ヤナイ スタッフ釣行記

つり天狗ヤナイスタッフによる釣行記です!

沖ノ島沖で青物釣りに挑戦!

11月25日(小潮)
今回は大島の明石丸に乗って落とし込み釣りに行ってきました。
朝5時に神湊に集合し、沖ノ島沖のポイントに到着。
水深100m前後のポイントで、潮が小さいので100号鉛でスタート。
最初は自作のW丸海津の仕掛けでやっていましたが、
いまいちエサ付きがよろしくない様子。
他の方は釣れているのに私には食ってこない・・・。
朝一は20㎝はあるサバが付いてきていたので、
これで一発大物をと思ってはいたもののさすがやりたまらず仕掛けを交換。
他の方の仕掛けをよく見てみるとフラッシャー系の玄海平戸沖SPを使っていたので
私も真似をして交換してみると一発目からヒット。
そういえば移動中に船長が「昨日はフラッシャーにヤズが当たってきていたよ。」
と今更になって状況で仕掛けは交換しなければと実感。
今回は大型青物が出ませんでしたが、同船者はタカバの5キロクラスが釣れて
船内が盛り上がってました。前回と比べて数が出るようになってきたので
これなら退屈せずに釣りが楽しめると思います。
簡単で奥が深い釣りなのでやったことがない人もぜひチャレンジしてみてください。

使用タックル
ロッド シマノ バンディット青物200H
リール ダイワ シーボーグメガツイン300(PE5号)
仕掛け 玄海平戸沖SP 9-14-14、9-16-16

(スタッフ 吉田)

1130-1

1130-2

スポンサーサイト



釣行記 |
| HOME |