fc2ブログ

つり天狗ヤナイ スタッフ釣行記

つり天狗ヤナイスタッフによる釣行記です!

新生丸リベンジ!

2月18日 津屋崎港 新生丸

前回寂しい釣果に終わってしまった新生丸にリベンジにいってきました!
今回は前回の反省を活かし、PE5号から3号に、
仕掛けの間隔を若干短くしたりと自分なりに工夫をしてみました。
前回仕掛けの話をしていませんでしたのでここにて。
基本的に4本針でハリスは6号か7号を使用。
針は下針は大物が掛かる確率が高いので、若干肉厚な針を使います。
他はレンコダイがメインとなるので掛かり重視の針を使う方が多いです。
私の場合は下針に小鯛針14号、上二つにチヌ針7号、三番目にチヌ針8号を使っています。
季節で針やハリスの号数や種類は変えています。
あと、仕掛けの作り方はお店の方に張ってますので参考になれば幸いです。
今回は小呂の島沖からのスタート。水深は70m前後。
ここ数日の寒波の影響か小さいアタリはあるものの針にはかからない状況。
前回はそれに踊らされたので、アタリがあってもじっくりと竿に乗るまで待ってると、
バッチリ針掛かりするようになりました。
釣果はアマダイ1キロ、1.5キロ2匹、イトヨリ1匹、レンコダイ多数とまずまずの釣果でした。
食い渋り対策をいろいろと試せたのでよかったと思います。

yanai0223-1 yanai0223-2

使用タックル
リーディングXクウ 180(Ⅱ)  
シーボーグ250FB (PE3号)

(吉田 昌史)



スポンサーサイト



未分類 | コメント:0 | トラックバック:0 |
| HOME |